Quantcast
Channel: 俺、万枚とったら実機買うんだ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 143

マジカルハロウィン5完結感想③~彼女達が物語を紡ぐ『時』、新生は成る~

$
0
0

さて、 前回は割とリアルの事情みたいな部分を考察しましたが、今回は作中の事を推察していきたいと思いますよ!

下地として出る可能性は大いにあるでしょうと言った所、実際に出るのならどんな物?って部分です。



③~彼女達が物語を紡ぐ『時』、新生は成る~



さて、結論から言いますが今後もし、マジハロが続くのならば鍵を握ってきそうなキャラとして一番に挙げられるのは彼女、『シオン・トキノ』ちゃんでしょう。

これ見よがしに、新キャラとしてマジハロ5に参戦しておきながら


『キャーーーーーーローズ先輩ぃーーーー!』


な彼女(笑

名目上は、『ローズ先輩に一目惚れして、運良く街に入る事が出来たローズの追っかけ』ですが、

まぁ何というかこの文面からも滲み出る胡散臭さですよ(^^;;;


さて、そんな彼女についての情報を、現時点で分かる範囲で纏めてみながら考察していきましょうか。


1:元々は街の結界の外の住人

2:魔法使いの素質がある

3:ローズさんのファンで彼女の追っかけ

4:ローズから少しだけ気に掛けられている(雰囲気がローズの大親友であるアリスにちょっと似ているから?)



以上の情報はキャラ紹介の文面から分かる基本的な部分ですね。

これらから感じる事は、この時点で若干制作側が彼女に何か仕掛ける気があるなーって所は読み取れる気がします。

特に、マジハロ、と言うかアリスとローズって当たり前ではありますが生粋の魔法使いだったのに対して彼女は元一般人。その彼女が魔法使いとして成長していく物語、とかだと新しいマジハロって感じがしません?(笑

あと、あのローズ曰くの「アリスにちょっと似ている」も気になる所ではあります。


次に、ビジュアル面を見ていきましょうか。

今回のパーコレで改めて言及された部分もあるので、こちらは特に重要な部分も……?w


5:帽子にある時計の魔石

6:鍵穴型チョーカー

7:手に持っている林檎


特に目に付くのはこの三点でしょうか?



5の時計の魔石って言うのは、文面でも言及されているようにそのまま「時」に関係している事を示唆する為の物でしょう。

彼女自身の出自か、はたまた魔法使い的な能力なのか。

その辺は妄想が広がりますねw



6の鍵穴型チョーカー。

これは、先程の時計の魔石からちょっと変わって、「鍵」から連想される物となると封印?

鍵をかけていると言う事はそこに何か大切な物、開けてはならない物がある、と言うような連想になるでしょうか。

首元、と言うのも気になりますね。単にチョーカーだから、と言う事かもしれませんが僕の勝手な想像では、人間の首元と言うのは特に弱点だと思っております。

人にとって無防備な所ですし、身体と頭を繋ぐ場所。特に守らなければならない場所と言ったようなイメージもある為、やはり何か大切な物を守る、と言うような事に繋がる気がしますが……。

まぁ、単に彼女が続いていく今後のマジハロワールドの『鍵を握る』存在であると言う示唆なのかもしれませんがw



attachment00.jpg

そして、個人的に一番気になるのが、これ。

7で挙げた、彼女が手に持っている林檎です。

上記の時計型魔石と鍵穴型チョーカーはパーコレの紹介文でもちゃんと言及がある部分です。

しかし、このしれっと持っている林檎。

何も言及されておりません。

まぁ、もちろんこれが特に意味も無く実は彼女の好物が林檎なので持ってるだけですよーって可能性も無きにしも非ずですが、流石にそんな好物なんて何処か文面の端っこにでも載せておけば良い物であってわざわざ描いてると言う事は何かしらの意味がある物だと受け取っても良いでしょう(笑

さて、林檎から連想される物と言うと……。

僕は最初アダムとイヴの禁断の果実を想像しましたが、知らべてみた所、どうやらあれって林檎では無くてイチジクの実らしいですねw

何でもアダムとイヴが葉っぱ隊局部を隠しているのが、イチジクの葉らしくて、その実と言う事らしいです。


では、林檎……?

我らがグーグル先生に聞いてみた所(笑)、どうやら林檎、その物と言うよりは『黄金の林檎』と言うような形で(黄金の林檎と言いつつ、必ずしも林檎ではないらしいですが)、各地での伝承にある果物と言う扱いらしいです。

と言うか、林檎に関する伝承や示唆する物が多過ぎる!(^^;

とまぁ、ざらっと見た感じこれまでのシオンちゃんを示す物と関わりがありそう部分で目についた物はと言うと……。


林檎を植える時の寿命だけ生きられる、ハロウィンに食べるリンゴは健康の源。


こういう一文がありました。

北欧神話では林檎は不死の象徴であるらしく、やはり不死=『時』の概念、とも取れるような気がします。

とは言え、前述したように、林檎に関する言い伝えや象徴する物はあまりにも多い為、ひょっとしたら全然違う方向を示唆する為の物かもしれませんが。。


あとは……何だろう?

アリスインワンダーランドに対抗して、白雪姫の毒林檎とか?(笑

林檎は罪の象徴とも言われるらしいのですが、そっち方面に行くと、アレだ。汎用人型決戦兵器になっちゃうんで(笑)、違うかなーと。

ただ、白雪姫はちょっと怪しい気はするんですけどね。


一応、僕の推測としては林檎=不死の象徴、と言う事で!


その他にも幾つか気になる点を挙げておきます。



8:キャラ紹介文が『外の世界から突然現れた「時」に関係する謎の少女』

9:CVが???


この二点。

まず、8のキャラ紹介文ですが、ただのモブキャラにこんな煽り文句は付けないでしょうから、彼女が何からしらの鍵を握るのはやはり間違いないでしょう。

モブキャラでは無いのは、確かです(現在は割とただのモブキャラだけど(笑


そして、声豚三軍の僕にとっては無視出来ない9のCVが???と言う事実!(; ・`д・´)

喋ってるんですよ、実機打った方は知ってると思いますが。

でも、何故かCVが公開されていない。わざわざCV:???と言う表記にする。


何でしょうねぇ、これ(笑


僕、凄く気になります!

僕が、声豚一軍ならばあの短い台詞を聞いただけで「これは、~やな!(ブヒッ」って出来るんですが、残念ながら僕にそれだけの実力はありませんorz

と言う事で、もしこの記事を見てダメ絶対音感に自信のある方は、見解を宜しくお願いします!!!(笑

個人的には、結構みゆきち(沢城みゆきさん)っぽい気がするんですがね……。

けど、兼ね役自体は今回から明らかになったグレンやセシルさんのCVで見ても分かるように普通に公開している訳ですから、仮にみゆきちならば隠す必要も無い訳で……。



はい、と言う事でざっとですが、パーコレのキャラ紹介ページを見て、気になった部分をつらつらと記事にしてみましたが、如何だったでしょうか?

林檎とか謎の非公表CVとかの部分は、僕よりも詳しい方はいっぱい居ると思いますので、もし何からしら自信がある方の意見は是非とも聞いてみたいですなぁ。


ただまぁ、こうやって次に備えているだろうキャラを見るとまだまだマジハロは続いていくのかな?と言う気ももちろんしますし、また新しい物語を見れる事を僕は切に願って、今日もホールで呻きながらマジハロ5を打ちたいと思います(笑

マジで、結界防衛が事故らないんだよなぁ、これが( ;∀;)


これで、今回のマジハロ5完結感想は一旦区切りですかね?

と言いつつ、まだまだ語る部分もあるような気がするので、もしその辺があったらこういう形で記事にしたいと思います!

では、長文お付き合いくださりありがとうございました!(*‘∀‘)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 143

Trending Articles